ハイドロキノン配合コスメ

ハイドロキノン配合コスメ

○最強美白成分“ハイドロキノン”が注目される理由
 その1 シミの原因、メラニン色素の生成を強力に抑制してくれる
 その2 今あるシミにも効果を発揮
 その3 美白効果はビタミンCやプラセンタの約100倍!

 

 従来の美白成分(ビタミンCなど)との違いはその即効性と目に見える驚きの効果。ハイドロキノンは、海外では古くからシミ治療の最前線でその有効性が認められてきた成分です。日本では2002年の薬事法改正で、市販の化粧品にその配合が認められました。顔全体に使える化粧水や、シミにピンポイントで塗布するハイドロキノン配合のクリームなど、いろんな化粧品が市販されています。

 

○副作用・リスク
 市販のハイドロキノン化粧品は4%以下、とその配合濃度が決められています。正しい使用法でいくつかの注意事項を守れば、副作用はある程度回避できます。しかし、間違った使い方をした時や、敏感肌やお肌の弱い方には次のような副作用が出る場合があります。
 @赤み・炎症・ひりひり感  
  ハイドロキノンは酸化しやすい成分。塗布後は紫外線により大変なダメージを受けてしまいます。紫外線対策は万全に!
 A白斑
  ハイドロキノンを高濃度に配合した化粧品を長期間続けて使ったり、シミ以外の箇所に何度も塗布したりすると、白斑の症状がでる場合があります。白斑とは、メラニン色素を作る細胞、メラノサイトの働きが停止した状態で肌が白く抜けたようにシミになってしまう症状です。シミが薄くなってきたなと感じたら使用を中断するなど、様子を見ながら使用しましょう。

 

○ハイドロキノン化粧品は、ドクターズコスメを選ぶのが正解!
 ハイドロキノンは濃度が高くなるごとに、上記のようなお肌への負担やリスクも増える成分。自分の目的や希望に合わせ、自分の肌にとって最適なハイドロキノン化粧品を選びたいもの。ハイドロキノン化粧品を選ぶ時は、皮膚科で医師に診断してもらったうえで購入するのがベストですが、「近所にかかりつけの皮膚科がない」「忙しくて皮膚科に行っているヒマがない」という方も多いはず。通販などで購入する場合は、皮膚科の医師が開発し、多くの医師が実際に患者に使用していたり、おすすめしていたりする化粧品を選びましょう。商品の説明に、正しい使用方法や注意事項、使用することによるリスクなどもきちんと説明されているものが信用できますね。大切なお肌だから、信頼のおけるドクターズコスメを探したいものです。